トレーニング ランナーはマスクを付ける必要があるのか? 常識・エチケットそして科学的根拠 こちらサンディエゴでもレストランなどが再開を始め、日常の生活が少しづつ戻りそうな気配があります。そして、マスク着用やソーシャルディスタンスなどの励行は常識となりつつあります。 しかし、ランナーでマスクやフェイスマスクをして走っている... 2020.05.30 トレーニング
アメリカ生活 ジャカランダ(紫雲木)が綺麗な時期になりました 今日は、先週からオープンしたいつものラグーンのトレイルに軽く走りに行きました。 今日の最高気温は22度ほど。天気が良いので夕方といえどもかなり暑いですが、風があるので走るにはなかなか素晴らしい日。 ラグーンに入る前の通りで、ジ... 2020.05.20 アメリカ生活
アメリカ生活 コロナウイルスのサンディエゴでの影響 - その 5 - アメリカ空軍サンダーバード サンディエゴのコロナ感染者が5,391人になりました。本当に止まるころをしらずに伸びております。 またコロナ感染による死亡者のほうも200人となっており、60歳以上の方の数が86%と圧倒的な率になっています。(60歳台13%... 2020.05.15 アメリカ生活
トレーニング IRONMAN Santa Rosa 2019から一年 昨日になりますが、4.5kmほどゆっくりと記録をせずに走りに行きました。Zoomミーティングが終わった後の夕方、気分転換をかねて30分ほど走りました。 気温は21度ほどでしたが、夕方とはいえ太陽はほぼまだ真上に感じるので、直射日光を... 2020.05.12 トレーニング
アメリカ生活 サンディエゴの夜光虫 南カリフォルニアではここ2週間ほど夜光虫を見ることができます。夜光虫とは海洋性プランクトンで、昼には赤潮として知られますが、夜に波打ち際で青白く光る生物のことです。 プランクトンが大量発生して水が濁るので、生臭い臭いが発生しますが、... 2020.05.04 アメリカ生活
アメリカ生活 オープンしたての地元のビーチでサーファーがサメに襲われる。 こちら時間の4月28日の夕方、私の地元エンシニータスでサーファーがサメに襲われたというニュースがありました。場所はMoonlight Beach(ムーンライトビーチ)で、私達が毎週金曜日の朝に泳いでいるビーチです。 ビー... 2020.05.01 アメリカ生活