縁があって、次男が地元の野球チームに入りました。そして、そのシーズンの始まりが昨日、土曜日だったので行ってきました。(おかげで、私は土曜日恒例のバイクはパスしました)
チームには13人ほどの6~8歳の子供達。中には、すでに野球経験が数年ある子もいますが、今シーズンが初めての子達も次男を含めて数人いるので面白いチームかと思います。

コーチはメインが一人、そして補助のコーチが2人です。この日の練習はキャッチボールから始まり、その後にゴロの捕球と送球練習。その後に、バッティングの練習を3種類、3つのグループに分かれ順に回っていくという方法です。

まだ、小さい子達なのでコーチも一人一人に指導をする必要がある場面も多々あり、時間がかかりますが、楽しそうにやっています。やはり外での運動はよいですね。
次男も真新しいユニフォームを着て緊張しながらも、楽しそうに練習していました。練習は大体1時間半くらい。運動量ということでは、少ないように感じますが、技術の練習量は十分だったように思います。

それで、今日日曜日は、次男と朝から近くの球場にいって、昨日の練習の復習をしました。軽く30分ほど。
私も久しぶりにキャッチボールをしたので、楽しい時間でした。次男も昨日よりも、大分慣れて感覚を掴んでいます。これからの成長が楽しみです。
コメント