和魂洋才

コロナウイルスのサンディエゴでの影響 - その4 - 

Capture アメリカ生活

サンディエゴでの感染者数が2943人と増えてきています。このうち入院している患者が683人で、コロナ感染で亡くなった人数が111人となりました。

特にここ数日での感染者数の伸びが大きくなっています。一時期、感染者数の伸び率が緩やかになったように見えたのですが、ここにきて急に伸びています。

CoronaGraph42520

そのせいかサンディエゴ郡では5月1日から公共の場に出る時はマスクを着用すると言う指令がでました。もっとも以前からマスク着用の指示はあったのですが、今回は強制力があり、守らない場合は、1000ドルの罰金か6ヵ月の拘留が課せられる可能性があるということです。

家族以外の人が2メートル近くにいる時は着用しなくてはいけない。ですので例えば、家族と、もしくは1人で散歩に出た場合で周りに誰もいない場合や、2メートルの距離を保てる場合にはマスクをつけなくても良いと言う事と理解できます。

誰かが2メートル以内にいて、離れることができない場合はマスクを着用しなくてはいけません。

また営業している小売店やレストランの従業員は必ずマスクを着用しなくてはいけません。そしてマスクをしていない客が来た場合、入店またはサービスの提供を断ることができるという権限が与えられました。これは従業員を守るためです。

マスクに関してはフェイスマスクか顔を覆うものと言う規定があるので別にマスクでなくても良いとのこと。ただ、医療用のマスクはは医療に回すために使わないようにとの指示が出ています。自家製のマスク、バンダナ、スカーフなどの洗濯して何回も使えるような素材を使うようにとも明記されています。

マスクを使わなくてはいけないと言う法令ができた事はまだ状況が良くなっていないと言う事ですが1つ良いニュースもあります。

それは今度の月曜日(4月27日)から海がオープンすると言うことです。もちろんソーシャルディスタンスは保たなくてはいけませんが、海に行く事は可能となりました。サーフィンなども可能です。

このように少しずつ制限があった活動が元に戻っていくのは嬉しいニュースです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました