和魂洋才

明日(10月2日)から、本格的に来年1月14日のカールスバッドマラソンへのトレーニング開始

マラソン

今度の地元の大きなマラソン大会は、2024年1月14日のカールスバッドマラソンになります。今年(2023年)のマラソンは参加しませんでしたが、2022年のマラソンでは自己ベストの3時間39分と、目標としていた3時間45分を6分切りで完走することができました。

今度のレースでは、サブ3.5を狙っていきたいと思います。

それに向けてのトレーニングが明日から始まります。使用するメニューは以前知り合いに紹介してもらったミズノのサブ3.5のトレーニングメニューになります。これは15週間のプランで、ちょうど明日から15週目です。

ランニングアドバイス トレーニングプラン SUB3.5 _path_ | ミズノ公式オンライン
ミズノ ランニング公式サイト。フルマラソンで3時間30分切りを目指すランナーに向けたトレーニングプランです。一週間ごとにタスクをまとめたTO DOリスト。練習の成果を見える化するチェック式。

このプランには4つのステップがあります。

1. 導入期(4週間)

2. 改善期(3週間)

3. 鍛錬期(5週間)

4. 調整期(3週間)

このプランは勿論、走りだけのメニューになっていますが、このマラソンの約3ヶ月後の4月6日にIRONMAN 70.3 Oceansideがありますので、バイクとスイムのトレーニングも同時に行っていきます。ですので、ランのメニューは少し調整していくことになりますが、基本はレースまではラン中心のトレーニングにしようと思います。

この6週間ほどは、ゆっくりとした走り込みと筋トレをしてきたので、身体はかなり調子が良いです。あとは怪我をしないようにすることですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました