今日は、今年初のバイクライドに行ってきました。いつもの日本人ライドグループで、今日のコースはダブルピーク。前回走ったのは、去年の11月18日だったのでほぼ1か月ぶりになります。まあ、なかなかのきついコースですが、登り切った眺めは最高です。
しかし、寒い。出発が6時半でその時の気温が6度。手袋をしていても、指が凍えてくる。。

しかし、今日は素晴らしいライドで、2つの嬉しいことがありました。一つはダブルピークの上りでPRをだしたこと。そしてもう一つは、帰りにかなりの脚力が残っていたことです。
PRはやはりライドの向上の良い指標になるので、気にしています。今日は、他の人もPRを出していたので良い日でした。といっても、この人は私より50秒ほど速いPRなのでレベルが違いますが、やはり同じ登りで同じ日にPRというのは嬉しいものです。

この人は1か月前にSpecializedのAethosを購入した人。それから、全てのコースでPRを出し続けています。やはりバイクの違いというのは凄いですね。

そしてもう一つ嬉しかったのは、帰りに脚力が最後まで保てたこと。今日のコースは全長約80kmで、ダブルピークで折り返しなので帰りも40kmあります。前回は、この帰りがかなりつらかったのですが、今回は大分脚が残っていました。
それで、帰りの見通しの良い軽い登りで私がリードしていて、かなりのスピードで引っ張ったので私を含め、他2人がPRを出しました。これは嬉しかったです。
その後の帰りも数か所きつい登りがあるのですが、そこもきついながらも脚に力が残っていたので良い結果がだったと思います。脚に力が残っているといってもデータをみると弱いのでしょうけれど、自分の中では満足した登りでした。
まぁ、毎回の積み重ねですね。PRを出すためにライドしているわけではないですが、他のライダーの方達と切磋琢磨していく上での一つの楽しみとして、頑張っていきたいと思います。
コメント