IM Californiaまであと5週間。トレーニング20週目の記録を書いておきます。
よろしければ、クリックをお願いします。皆さまの1クリックがトレーニングの励みになります。
今週はリカバリーの週。先週の疲れが残っているので、今週は少し軽いメニューで、12時間ほどのトレーニングになりました。
今週は、脚が疲れていたのでバイクは控えめに、そして肩の復活により休んでいたスイムに力をいれた週になりました。
それでは、先週のトレーニングの備忘録です。
20週目のトレーニング
スイム
月曜日: プールで3500m。時間は、1時間5分。
金曜日: プールで4000m。時間は、1時間14分。
今週は、水曜日の海での泳ぎを中止にして、バイク(Zwift)とウェイトトレーニングをしました。その分、金曜日に4000mの泳ぎ。
スイム合計 7500m。総時間は約2時間20分。
バイク
火曜日: Zwiftで30kmを1時間10分で、獲得標高は200m。
水曜日: Zwiftで26kmを56分。獲得標高は120m。
土曜日: Zwiftで100kmをを3時間19分で、獲得標高は500m。
今週も実走はなしでした。脚を休めるのが目的で、大きなトレーニングは土曜日の100kmライドだけでした。Zwift内のサーキットで、ちょっとした登りがあるコースを25周しました。先週の160kmライドほどの調子の良さはありませんでしたが、最後まで脚の出力が落ちないライドでした。
バイク合計 156km。総合時間5時間25分。総獲得標高は820m。
ラン
火曜日:Zwiftの後に3.78kmを22分で。ペースは5分37秒。
水曜日:Zwiftの後に火曜日と同じコースのらん。時間は、少し早い20分でペースは5分24秒。
木曜日:いつものムーンライトビーチからの海沿いの12km。ペースは5分44秒で、1時間7分でした。
日曜日:1時間走。大学の競技場で25周ラン。10kmでペースは5分42秒とゆっくりめで走りました。
ラン合計 30kmを2時間50分。
筋トレ
水曜日:体幹のトレーニングを25分
木曜日:体幹のトレーニングを15分。
土曜日:体幹と上半身のトレーニングを30分。
筋トレ合計 1時間10分。
感想
ということで、今週のトレーニング合計時間は11時間43分。
リカバリーの週ということで、今週はバイクとランを控えたので、しっかりと脚を休められたように思います。しかし、その分スイムに集中し、メリハリのあるトレーニングができました。
来週は、また160kmライドがあるので調整をしていきたいと思います。
コメント