IM Californiaまであと3週間。トレーニング22週目の記録を書いておきます。
よろしければ、クリックをお願いします。皆さまの1クリックがトレーニングの励みになります。
今週は、週末に長女のプレスクールのキャンプがありましたので、大きなトレーニングはできませんでしたが、出る日の早朝と帰ってきてから午後にしっかりとバイクとランをすることができました。
また、スイムのほうも海が一回とプールが2回としっかりと泳ぎ込むことができたので、バランスの取れたトレーニングの週になったように思います。
それでは、先週のトレーニングの備忘録です。
22週目のトレーニング
スイム
月曜日: プールで3000m。時間は、58分。
水曜日: 海で2690m。時間は43分。
金曜日: プールで2000m。時間は、37分。
水曜日の海は、まだ暖かく気持ちの良いスイムでした。金曜日は、午後にスイムに行ったので、子供達のスイム教室が始まるギリギリまで泳いでいました。
スイム合計 7690m。総時間は約2時間18分。
バイク
火曜日: Zwiftで37kmを1時間16分で、獲得標高は300m。
水曜日: Zwiftで26kmを49分。獲得標高は210m。
土曜日: Zwiftで48km。1時間36分でした。獲得標高は900m
日曜日: Zwiftで26km。51分で獲得標高は120m。
今週は実走がなし。日曜日のバイクは、ランの前のブリックトレーニング。
バイク合計 137km。総合時間4時間31分。総獲得標高は1530m。
ラン
火曜日:Zwiftの後に3.8kmを19分で。ペースは5分15秒。
木曜日:夕方に13.7km。ペースは5分39秒で、1時間14分のラン。
日曜日:近くのディスカバリー湖に走り、そこの周回をした計10km。時間は1時間2分で、ペースは5分42秒。
ラン合計 27.5kmを2時間35分。
筋トレ
水曜日:体幹のトレーニングを22分
日曜日:体幹のトレーニングを20分
筋トレ合計 42分。
感想
ということで、今週のトレーニングの合計時間は10時間7分。
今週は、木曜日のランを夕方にしました。次男がスイムチームで泳いでいる1時間15分の間にその周りのコースを1時間14分で。スイムが6時から始まるので戻ってきたときには7時過ぎ。もうだいぶ暗くなってきていて夏の終わりを感じました。
このランのコースはかなり登りのあるコースですが、調子が良く、気持ちよくはしれた良いランでした。
スイムのほうも3000m近く泳ぐと腕が疲れてきてペースが落ちますが、レースにはギリギリ間に合うようにできるのではと思っています。
コメント