和魂洋才

IRONMAN California トレーニング記録 24週目

トレーニング 記録

IM Californiaを無事に完走することができました。レースの詳細は後日に報告しますが、24週目のトレーニング記録のほうを先にアップします。

よろしければ、クリックをお願いします。皆さまの1クリックがトレーニングの励みになります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

次の週のテーパーウィークに向けて、大分トレーニング量もかなり減ってきていますが、一つ一つのトレーニングは、しっかりと質のあるトレーニングとなっています。

それでは、トレーニングの備忘録です。

24週目のトレーニング

スイム

月曜日: プールで4000m。時間は1時間15分。

金曜日: 海で2677m。時間は、41分。

月曜日は、前日の日曜日に丸一日休みをとったので、体力も回復していて気持ちよく泳げた4000mでした。さすがに3000mを過ぎると腕が重くなりスピードが遅くなりますが、泳ぎのフォームに意識をすればまたペースが戻ります。

水曜日の海での泳ぎは、大分冷たくなってきた海での泳ぎでした。しかし、まだ6時半は暗くて泳ぎだすのはちょっと怖いですね。

スイム合計 4677m。総時間は約1時間56分。

バイク

火曜日: Zwiftで33kmを1時間05分で、獲得標高は150m。

水曜日: Zwiftで28kmを1時間00分。獲得標高は100mのフラットコース。

木曜日: Zwiftで25km。50分でした。獲得標高は300m。

土曜日: Zwiftで54km。1時間45分で獲得標高は100m。

日曜日: Zwiftで25km。50分で獲得標高は300m。

今週も実走がなし。その分、Zwiftでの練習を多めにしました。ただ、獲得標高は先週のほぼ富士山登頂分のよりも大分少な目の850mとなりました。また、DHポジションを多めにとるようにしてレースでの練習をしました。

バイク合計 165km。総合時間5時間30分。総獲得標高は850m。

ラン

水曜日:プールの後に6kmを29分で。ペースは5分24秒。

木曜日:12km。ペースは5分47秒で、1時間8分のラン。

土曜日:バイクの後に3.8km。時間は26分で、ペースは5分31秒。

ラン合計 21.8kmを2時間41分。

筋トレ

水曜日:体幹のトレーニングを10分

木曜日:体幹のトレーニングを10分。

筋トレ合計 20分。

感想

ということで、今週のトレーニングの合計時間は9時間18分でした。

先週と比べると、大分トレーニング時間がすくなかった週でした。ただ、一つ一つのトレーニングはかなりの重みがあるので体への負担はかなりあったと思います。

来週のテーパーウィークをしっかりとしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました