今日は2週間ぶりのスイムになります。
風邪でダウンしていたのが、思いもかけず長引いてしまいました。先週位からは身体を動かせたのですが、まだ肺に何か引っかかっている感じがしたので、大事を取り休んでいました。変に肺に炎症を起こしてしまうのも避けたかったので。。
それで、今日は午前中に予定があったのでそれを終えてから、30分だけ泳ぎに行きました。
ゆっくりめの泳ぎで1500mを泳ぎ、その後にキックを300m(全力で)行いました。


さすがに肩はしっかりと休まっているので、水をかく感じはしっかりとしています。心肺のほうもゆっくり目に泳ぐには全然大丈夫。
ここ数日、日中の温度が20度近くに上がるので水も最高に気持ちが良く、またそれ以上にトレーニングできるということに幸せを感じながら泳ぎました。
そしてある程度身体が温まったら、キック。キックは全力で、お尻から力を無駄なくつま先まで伝えることに集中して行いました。さすがに2週間のブランクで全力でキックするとかなり息が上がりましたが、後半は楽に行うことが出来ました。
そして、スイムの後は10分ほどサウナに入り汗を流し、少しストレッチをして上がりました。
さすがに心肺機能を上げると気持ちが良いですね。まだ120%まで機能を上げずに様子見でしたが、約80%位でのトレーニングで十分に気持ちの良い負担になったトレーニングでした。(この%は心拍数の数値ではなく、あくまで主観的な心肺機能の数値です。)
あと70.3 Oceansideまで2か月と少しなのでしっかりと調整していきたいと思います。

にほんブログ村
コメント