先週の週末はかなり疲れましたが、いい感じの負荷のトレーニングが出来ました。
土曜日はバイク、日曜日はランです。
土曜日のバイクは、いつもの日本人グループのライドで、6時出発で今週は3人でのライドでした。家は、5時半出で素晴らしい朝焼けが見れました。

コースは内陸のヒルライドコース。ハイランドと呼ばれるコースで以前にもブログで書かせてもらいました。
コースはスタート地点が変わっているので少し変更がありますが、基本のハイランドの登りとパープルモンスターの登りは同じです。
ハイランドのコースは以前の上記ブログを参照していただくとして、今回は計約72㎞。総獲得高度1250mとなり、3時間10分のライドでした。


このコースは、私がこのグループのライドに初めて参加した時のコースで、かなり苦しい経験でトラウマのあるコースですが、コースを走れば走るほど楽しいと思えるようになってきています。
そして、日曜日はランです。いつも、一緒に走っている方とのラン。本当は、この日はは30kmの日でしたが、前日のライドでかなり脚へのダメージがあるので、私は23kmを約5分51秒のペースでゆっくりと走りました。

コースはいつものカールスバッドマラソンの海沿いのコース。この日は、かなり朝霧がでていて、涼しく感じるのですが、走りだすと湿気がありなかなか体温が下がらないように感じました。結局、晴れの日と同じくらいの発汗量があったように思います。

脚の疲れがあったので、体温が高かったのかもしれません。
とにかく、後半は引っ張っていただきなんとか終えました。
ランから帰ってきたら、かなり疲労がたまっており、お風呂に入ってマッサージをしました。やはり体への負担はランのほうが高いですね。まぁ、もっとも運動量によりますが、今週に関していえば、ランのほうが体への負担が高かったです。
しかし、かなり充実した週末のトレーニングでした。
コメント