10月23日に行われた、IRONMAN Californiaのレースの報告をしていきたいと思います。
よろしければ、クリックをお願いします。皆さまの1クリックがトレーニングの励みになります。
日曜日(10月23日)のレースのために木曜日に出発。現地でゆっくりとするという目的もありましたが、土曜日は選手受付ができないということでしたので、余裕をもって早めに出ました。
木曜日の朝は4時に出発。サンディエゴから北に向かうとロスアンゼルスを通る必要があり、朝の渋滞をさけるための早朝出発。ロス近郊についたのは5時半過ぎ、すでに車の量は多いけれどまだそれほど渋滞というほどではなく、すぐに抜けることができました。
その後は、大きな山を越えてただひたすら平野部を走り、12時ごろにはサクラメントの辺りに着きました。平野部で休憩した時の綺麗な朝陽。

サクラメント市到着の30分前の辺りで、通行止めの情報があったので、手前で下りて下の道でいくことにしました。
ちょうど、バイクのコースに近いと思い、すこし遠回りになるけれどそちらを通っていくことに。去年に一回走っているので大体のコースは覚えていましたが、良い機会と思いバイクコースを通ってホテルに向かいました。
ホテルはダウンタウンから車で10分ほどのところ。それほど綺麗なホテルではなく、立地場所も安全とはいえませんでしたが、去年にすでに予約していたのでかなり安く滞在することができました。また部屋は古かったですが、ゆっくり休めるにはよい環境でした。
立地場所が安全ではないとはいえ、レースで沢山の人が来ているわけですし、ホテルもほぼレースの参加者やその家族などで、人が多いのでそれほど危険には感じませんでした。
また安ホテルといっても、「スイート」という部屋があったのでそれにしていました。これは、ベッドのスペースの他に、ソファーとコーヒーテーブルがあるスペースがが別にあるのです。
このスペースは結構貴重で、バイクのメンテや、レースのトランジションの時の預け荷物(Ironman指定の袋)などを広げておくのにちょうどよいのです。
それで今日は、IRONMANビレッジにいって選手登録をしておきたかったので、荷物を搬入したら着替えてすぐに出発。
選手登録は全然混んでいなくて、すぐに終わりました。

今回の参加賞は、バックパック。去年と同じ形ですが色違い。黒いほうが今年です。ターコイズ色のは去年のバックです。

登録を済ませたら、すぐにビレッジを後にしてスイムのコースを見に行きました。

ランのコースも一部は川沿いのトレイルを走るので、同じ場所を走ってみました。この日は8時間近く運転してきたので、体をほぐす意味でも軽く4kmほど。
やはり走ると気分も身体もすっきりして、ホテルに戻りエプソンソルト入りのお風呂に入りゆっくりして休みました。。
次のブログでは、レースまでの金曜日と土曜日のことを書いていきます。
コメント