今日、土曜日も日本人の方のグループとライドに行ってきました。
今日は、私を含めて3人。コースは、地元で有名なパープル モンスター(紫の怪獣)とスリー ウィッチ(3人の魔女)という名前がついているコースを走る設定でした。
この2つのコースはSTRAVAでも区間賞が出る場所ですので、多くのライダーがいます。
パープルモンスターは、約3kmの登りで平均勾配7%のセグメントです。今日一緒に行った人達も、ここでのタイムを競っていて、一人はPRの10分切をしていました。9分28秒とのこと。ちなみに、ここの最速の人は6分2秒だそうです。電気自転車で登ったのか、という位のスピードです。
次に、パープルモンスターを登り切ったら折り返して下り、次のスリーウィッチに向かいます。それまで、1時間くらい上り下りを走るのですが、スリーウィッチは1.6kmで平均勾配が4%。3人の魔女というだけあって、3つの坂があります。最初の坂は楽ですが、最後の坂が結構きつい。

このスリーウィッチを終えてたら後は帰るだけですが、実は結構地味に脚にくる坂が3つほどあり、最後は2kmの坂が待っています。最後なので気合いを入れて踏み込みますが、なかなか力が入らずにつらい。まぁ、無事に帰ってこれたので良しとしたいと思います。
ということで、今日は約78kmを3時間20分ほどで走るコースでした。累積上昇は1271mとなりました。

かなり脚にきましたが、先週から気持ちを入れ替えたバイクのトレーニング。脚も少しは慣れてきたように思います。
来週も体調を整えて臨みたいと思います。

コメント