和魂洋才

IRONMAN Santa Rosa 2019から一年

IMSantaRosa トレーニング

昨日になりますが、4.5kmほどゆっくりと記録をせずに走りに行きました。Zoomミーティングが終わった後の夕方、気分転換をかねて30分ほど走りました。

気温は21度ほどでしたが、夕方とはいえ太陽はほぼまだ真上に感じるので、直射日光を浴びるとかなり暑く汗が噴き出してきます。まぁ、それが気持ちが良いのですけれどね。

ところで、去年の昨日、5月11日はIronman Santa Rosaの日でした。私はすっかり忘れていたのですが、一緒にレースにでた友達から昼頃に連絡があり、今頃はバイクで4時間くらいの時間だね~、と。今の状況では、一年前にロングのレースに出たのが夢のようです。

今のところ、次のレースは9月のIronman 70.3 Superfrogを予定していますが、この状況だとかなり延期の可能性が高いようです。公立学校の再開が9月頃になるという状況なので、レースなどの人が多く集まるイベントは後回しになりそうです。

ただ、少しづつジムなどをオープンする気配が出てきているので良い傾向かなと思っています。心配なのはジムなどでの様々なルールが新たにできそうなことです。例えば、ジム前の体温検査とか、消毒などの手順の徹底などが考えられます。さすがにジムでマスク着用ということはないと思いますが、どうなるのでしょうか。

Runrepeat.comの報告では、アメリカ人はジムが再開しても50.16%(世界では46.67%)の人はジムに戻らないと言っているらしいです。

Gyms Reopening: 46.67% of Members Won’t Return [Study]
Inthefaceofthispandemic,someplacesarebeginningtheirinitialstage

私は再開したらすぐにでも行きたいので、ジムでの人が少なくなるのは私のような利用者には良いニュースですが、メンバーシップの値上げとかの話が出てくるとちょっと躊躇します。

仕事などは今の自宅勤務が慣れてきているのでこのままでもいいように思いますが(笑)、ジムを含めたその他サービスは早く元に戻って欲しいと、かなり自分勝手なことを考えながら走った30分でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました