今日は、入江(ラグーン)でのスイムに行ってきました。
私が参考にしているクラブからもらっているトレーニングのメニューは、月・水・金がスイムの日です。しかし、まだプールが開いていないので、プールが開くまで月・水が入江でのスイム、そして金曜日が海でのスイムにすることに皆で決めました。
ジムは7月1日からオープンするのですが、プールのほうはその後になるみたいで、レースのトレーニングモードに完全に入っているクラブの人達と話しこの予定にしました。
クラブの人達のレースの予定は、一人は9月のIM 70.3 Washington、また他の一人は10月のIM 70.3 Oceanside、そして、一緒にIM Santa Rosaを一緒にでた友達は11月のIM 140.6 Arizonaへのトレーニングです。Arizonaの彼のトレーニングは先週から始まり、これからあと22週間続きます。
私も9月にレースがあるので本腰をいれて始めることにしました。私は残り13週間です。
それで、この入江は私が通っているジムが所有権をもっており、しっかりとブイが設置されていて一周が約1kmとなっています。

やはり入江は波が無いので泳ぐのは楽です。私は今日は2周、他のクラブのメンバーは3周のメニューでした。
ということで、今日は私は2.03Kmを33分で泳ぎました。

1周目は腕、特に左腕がかなり疲れましたが、2週目からは力を抜き伸びのある泳ぎを意識したのでかなり楽に泳げました。
速度のほうも一定のスピードで泳げているようです。

やはりスイムがトレーニングのメニューに入ると、メリハリがついて良いですね。やる気も大分でてきました。
コメント