金曜日になりますが、ランに行ってきました。
今自宅勤務なので、時間の出来た昼食後に走りに行ってきました。
コースはいつもの総獲得高度が170mの10Kコース。
できるだけトレーニングをするようには心がけていますが、気持ち的にトレーニングから遠ざかっている今日この頃。
走り出しから身体が重く感じる。ラグーン(洲)まで下りていき、そこから約3kの平坦な道で、いつもならペースをかなり上げる区間ですが、なかなか上がらない。
ラグーン横の平坦なコースを終わると、それから登りが続く。問題は約5km地点にある、60mの高度を登る1kmの坂。この箇所はいつも自分の中で筋トレと思い走っている場所。

登りきると、息はかなり上がっているが脚はまだ大丈夫。その時の心拍は172。このランの最高値。
その後少し下りが続くのですが、この時点から調子が出てくる。
何か、身体の中の重い何かが無くなった感じ。身体的には、血液がサラサラになって体中に酸素が行き届くようになった感じ。精神的には、トレーニングをしていないから走れないだろうなぁ、という否定的な考えが頭から消えた感じです。
この感じだ、と思いながら残りの4km弱をかなりのペースで走る。最後の40mほどの登坂もかなりのペースで走ることが出来た。
ということで、今日は10kを54分30秒で走り、ペースは5分26秒となりました。

やはり気持ちの持ちようで、かなり身体の調子が変わるというのが解ったランでした。
よろしければ以下クリックをお願いします。

にほんブログ村
コメント