和魂洋才

久しぶりのフルメンバーでのバイクライド

トレーニング

今日は、久しぶりに6人のメンバーでライドに行きました。皆さん、家の都合や仕事・出張などで最近は皆で集まることが難しく、今年では初めてのフルメンバーでのライドになりました。

それが理由なのか分かりませんが、皆さんテンション高めで、おまけにペースが速い。

今日はHighland Valleyという丘越えのコース。丘までは約1時間、ゆっくり目で進みます。

それで、丘の最初のセクションは、谷(Valley)を横目に見ながら上がっていくコースで、このコースのメインは、谷底からFalse Summit(フォールス頂)までの、計8.4km、獲得高度約390mの登りコース。

眺めは良いのですが、とにかく心拍が一気に上がる場所です。

ただ、皆さんのペースが今日は速くて、ついていくのが精一杯で心拍が上がりっぱなし。このセクションでの平均心拍は173で最高心拍が209になっていました。どうりで、苦しく死にそうになるわけです。

まぁ、何とか頂上に着き、そこから50mほど高度を落として、また120mほど上がっていきます。

その後は、また下山を開始して、いつものパープルモンスターへ。ここは、パープルモンスターの頂上にまず着くので、そこから降りて引き返してまた登ってくるというコース。

さすがに今日はパープルモンスターにチャージする気がなく、ゆっくり目で上がりました。

Highlandのコースでは、かなりきつく脚もつりそうになっていたので、自分の脚力の弱さにちょっと落ち込んでいましたが、あとでデータをみてみるとほぼ全てのセクションでPRを出していました。

皆さんのペースが速くで、それに追いつくためにかなり踏み込んでいたのが原因だったようです。ただ、自分の中では、かなり苦しく脚も思うように動かないように感じたので遅く感じたのですが、ただ皆さんのペースが速かったということだったようです。自分の感覚はあてになりませんね。

ということで、今日は総距離75km、総獲得高度は1219mの3時間ライドでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました