和魂洋才

週末の3種目トレーニング:バイク、ラン、スイム

beach トレーニング

先週末、土日は3種目の軽いトレーニングを行いました。

まずは土曜日の朝のバイクから。この週末はちょっとした熱波がきていて暑い週末となりました。クラブの人達は、この暑さの中、内陸の山越え(累積高度1500m 走行距離約90km)に行くと言うので私はパスして、一人で家の近くの丘越え(標高380m)に。

朝9時前に出発しましたが、気温は26度ほどで太陽がすでに高く感じられ暑い~。独りぼっちライドで、50分ほど走り、丘のふもとに着いた。ここから約15分の無風の中の登り。1分もしないうちに汗が噴き出してくるも、脚は大丈夫。

ちょうど100m先にバイクが見えたのでその人に追いつくことを目標にただひたすらペダルをこぐ。頂上まで20mほどの箇所で追いつき抜かすことが出来たが、この時にかなりの運動量を消費してしまい、今日最大の心拍数(170)を記録する。

しかし、後は下りで、風が身体を冷やしてくれ気持ちがいい。ここから30分ほどまた上り下りを繰り返して家に。

この日は、1時間40分ほどのライドで約35kmを走行。累積上昇は604mで、上昇時間は1時間5分なので約7割の時間を登りに費やしたということになります。まだ脚が弱いですね。さすがに疲れました。

bike

次の日は朝7時からビーチでラン。この日は、去年アイアンマン サンタローザを一緒に出場した友達とビーチラン。彼は、11月のアイアンマン アリゾナに向けてトレーニングをしていて、今日は彼に合わせて1時間のゆっくり目のラン。

いつも泳いでいるムーンライトビーチから南に下り、約4km行って戻ってくるというコース。昨日の脚の疲れが残っていて(そんなに走っていないのに。。)折り返して半分くらいから脚が重くなってくる。友達は昨日は累積高度1500mのバイクに行っているので、彼も脚がパンパン。なので、50分で切り上げることにしました。

ということで、ランの方は、7.77kmを約50分で走り、6分20秒ペースというかなりのゆっくり目。その後20分ゆっくりとビーチを歩いてクールダウン。

run

走った後は、海での泳ぎ。熱波のおかげで海の温度も暖かく、今年初めてウェットスーツ無しで泳ぎました。1000mをゆっくり目で泳ぎ週末のトレーニングを終了。

その後は、彼の家族と私の家族でビーチで昼まで遊ぶ。彼の家族構成は私と似ていて、子供達も長男が同い年なので楽しい。

ということで、トレーニングと家族サービスで充実した週末でした。さすがにビーチから帰ってきたら昼寝をさせてもらいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました