Zwiftが11月19日に、新しいコースをマクリ島にリリースしました。その名も、Neokyo。「新しい京」という意味なんでしょうね。
これは、マクリ島に追加という形のコースですが、テーマは大分違います。5月にリリースされたマクリ島の「夢路」は情景豊なコースで、のんびりとした感じですが、Neokyoは真逆で忙しいネオンがまぶしい日本の都会の夜のイメージです。夜の街をひたすら走るというコースで、全長21kmの新しい道路ができたようです。
以下は、オフィシャルのビデオ。
このNeokyoは8つのルートがあります。そのうちのNeokyo All-Nighterというコースを走ってみました。距離は24.3km・獲得高度は167mで、3つのスプリントと一つのKOMがあります。STRAVAのセグメントでは以下のようなコースになっています。
実際に走ったところ、最後のKOMも60mくらいの登りなので、一気に登れます。テーマ的にも夜のネオン街を走るというのは面白いコンセプトかと思います。
KOMがあるとはいえ、コースの全体的な印象はフラットコースのように感じます。私は40分ほど走り、平均ワット数約211Wとなっています。
以下は、実際に私が走ったビデオ(フル:編集無)は以下になります。
コメント