YouTubeのアカウント自体は去年の9月に作っていたのですが、漠然とアカウントを作成しただけで何をテーマにするのか、またビデオ自体の編集方法も理解せずにアカウントを作りました。
それで今年に入り、コロナ禍で自宅での時間が増えたのをよい機会に、ビデオソフトの勉強を始め、このブログでも紹介した夜光虫のビデオが最初のビデオです。
そして、これまでのルーティンだったトレーニングができず、ソーシャルディスタンスのため人のいないトレイルに行くようになったのをきっかけにトレイルのビデオを撮ることにしました。
実はトライアスロンを始める前にはトレイルランやハイキングを趣味でやっていたのでその良さを再認識。やはり人のいない自然の中を走るのは気持ちがよいものです。
今回のパンデミックや白人警官が無抵抗な黒人を殺害したのをきっかけに起こった運動(Black Lives Matter)など、世の中が混沌としている中、自然に身をおくのは非常に(安全に)癒されました。
そういう自然のもっている力を、一人間が走る・歩くという行為をYouTubeという媒体を通して伝えていけたらと思います。
それにしても今更ですが、YouTubeって凄いですよね。今回のビデオ作製にしても、ほぼ全ての工程である動画、画像、音響、アニメーションなどの編集はYouTubeで学びました。有難いです。
私の作成するビデオも何かのニーズを満たせることが出来ればと思います。
それでこの一カ月の間に2つばかりビデオを撮り編集してみました。トレイルに限らずこちらのバイクのルートや、その他のビデオもアイデアがあり次第アップしていくのでよろしければ時折覗きに来てください。
コメント