トレーニング 左足首の違和感 ③ 日曜日の今日は、近くの大学の陸上競技場に走りに行ってきました。 足首の心配があったので、遠くに走りにいくと途中で痛くなったら帰ってくるのが面倒なので、周回コースの競技場で走ることにしました。 足首のほうですが、10kmを走りま... 2022.05.15 トレーニング
トレーニング 左足首の違和感 ② 左足首の違和感が出てから色々とその原因を調べていました。専門家に見てもらうのが一番ですが、痛みというほどでもなかったので。。 考えられる要因は何個かあるのですが、1つはランニングのフォームを変えることを試していて、それにより足に負担... 2022.05.12 トレーニング
トレーニング 左足首の違和感 今日から、10月にあるIRONMAN Californiaに向けての24週間のトレーニングのスタートの週になります。 そんな大事な初めの週ですが、昨日のランで左の足首の外側に違和感を感じました。 耐えれない痛みというほどではな... 2022.05.09 トレーニング
トライアスロン レース IM Oceanside 70.3 ④ レース報告 レースからもう1か月が経ってしまいました。前のカールスバッドマラソンの時もそうだったのですが、レースが終わった後はなぜか全然ブログをあげることが出来ず、気になりながらも1か月が経過してしまいました。 そんなIronman 70.3 ... 2022.05.05 トライアスロン レース
トレーニング IM Oceanside 70.3 ③ レースの日の天候・波情報 レースが迫ってきて、気になるのが海の波と天気。今のところ天気は最低気温が13度で最高気温が18度となっていますのでちょうど良いのではと思います。 朝のレース前に寒くなければ私にとってはベストなコンディションです。 波の情報もそ... 2022.03.30 トレーニング
トレーニング IM Oceanside 70.3 ② 充実した一週間のトレーニング レース一週間前 先週のキャンプから帰ってきてからの一週間は、トレーニングにかなり集中することができました。 一番、大きかったのは水曜日と金曜日に久しぶりに海で泳いだこと。水曜日は、いつものムーンライトビーチでの泳ぎ。250m位の沖にあるブイまで泳い... 2022.03.28 トレーニング
トライアスロン レース IM Oceanside 70.3 ① レースまであと2週間 IRONMAN Oceanside 70.3まであと2週間となりました。 この数か月全然、トレーニングのモティベーションがなく最低限のトレーニングだけをしていました。大体ですが、以下が一週間のトレーニング内容です。 スイム: ... 2022.03.18 トライアスロン レース
トレーニング 伝説のサーファーの朝のルーティン もう2021年も終わろうとしています。 マラソンレースまで2週間と少し。そんな年の瀬の今日は朝に13kmを走りました。ペースは5分36秒。 最近よく寝ているせいか、体調は良かったです。 家に帰ってきて、掃... 2021.12.30 トレーニング
トレーニング 久しぶりのスイミング 一昨日に久しぶりにスイミングに行ってきました。 2週間前ぐらいに背中の上部、菱形筋と言うんですかね、背骨と肩甲骨をつないでいる筋肉を痛めてしまって休んでいました。 これは時々やってしまう痛みなんですが、原因は姿勢不良による肩こ... 2021.12.11 トレーニング
zwift 【Zwift】マクリ島に新しくできた、「Neokyo」を走ってみました Zwiftが11月19日に、新しいコースをマクリ島にリリースしました。その名も、Neokyo。「新しい京」という意味なんでしょうね。 これは、マクリ島に追加という形のコースですが、テーマは大分違います。5月にリリースされたマクリ島の... 2021.11.21 zwift