和魂洋才

zwift

zwift

【Zwift】マクリ島に最新マップ「 Urukazi」が追加されました

Zwiftで11月10日に、既存のマクリ島に拡張マップが追加されました。その名も、Urukaji。Urukajiとは、琉球語の「海岸」を意味する「Uru」と「風」という「Kazi」を組み合わせた造語とのこと。穏やかな海辺の風景や島特有の綺...
zwift

【Zwift】マクリ島に新しくできた、「Neokyo」を走ってみました

Zwiftが11月19日に、新しいコースをマクリ島にリリースしました。その名も、Neokyo。「新しい京」という意味なんでしょうね。 これは、マクリ島に追加という形のコースですが、テーマは大分違います。5月にリリースされたマクリ島の...
zwift

【Zwift】日本をモチーフしたコースマップ「Yumeji(夢路)」登場 – 実際に走ってみました。

5月20日、Zwiftに日本をモデルにした「Makuri Islands(マクリ島)」が公開されました。その第一弾のコースマップが「Yumeji(夢路)」となります。今回のコースには、8つのルートがあり、今後新しいルートやエリアが追加され...
zwift

【Zwift】FTP テストをやってみました。

Zwiftを始めて半年以上経ちますが、始めてFTPテストをやってみました。 FTP(Functional Threshold Power)は闘値パワーとよばれ、自分が1時間平均して維持できるワット数 (パワー) の最高値のことです。...
zwift

【Zwift】6日ぶりのトレーニングはNY エンパイアー 登りコース

先週の土曜日のライドから、体の調子がおかしくなり、今日久しぶりのトレーニングでした。 先週朝起きてバイクの用意をしているときに喉に違和感を感じたけれど、ライドに行けば治るでしょうと思い、ライドに行ったはよいが帰ってきたら夕方から調子...
zwift

【Zwift】 Alpe Du ZwiftでのWatt数に関するデータ

一昨日になりますが、ZwiftのAlpe Du ZwiftでPRを出しました。 Alpe Du Zwiftは標高1060mを約12kmかけて登っていく平均斜度が約8.5%のコースです。このコースは、Zwift Insiderというサ...
zwift

【Zwift】Alpe du Zwiftで自己新記録

今日は、朝に用事が入り土曜日恒例の日本人グループのバイクライドはいけなかったので、朝に1時間半ほどZwiftをしました。 コースはいつものAlpe du Zwift。昨日は体を休めていたので、今日はPRを狙いに行きました。結果は、5...
zwift

【Zwift】累積上昇が1706mのコース:Quatch Quest

昨日は、ZwiftでQuatch Questという、46.5kmで累積上昇1706mのコースに挑戦しました。このコースは、2つの山を登るコースで、最初の山の高度は約700m、そして2つ目がAlpe du Zwiftで約1000mの登りにな...
zwift

【Zwift 】これはかなり今後のバイクの脚づくりにおいて最高の投資かもしれない。。

11月末に、1か月早い自分へのクリスマスプレゼントとして、Wahoo Kickr Smartを購入したのですが、これはこれまでのTriathlonのトレーニングにおいて、自分の中ではかなりのゲームチェンジャーです。 実走...
タイトルとURLをコピーしました